2022年度春季研究発表会

日本音楽知覚認知学会2022年度春季研究発表会は終了いたしました。
次回は,2022年10月8日(土)・9日(日)に日本大学芸術学部(江古田キャンパス)での実施を予定しております。
奮ってご参加くださいますよう、お願い申し上げます。


2022年度春季研究発表会

日本音楽知覚認知学会2022年度春季研究発表会を下記の要領で開催します。新型コロナウィルス感染症の状況を踏まえ、今回は現地会場とweb上でのハイブリッド開催を予定しております。例年と同様に口頭発表とポスター発表を企画しておりますので、下記の募集要項を十分にご確認の上、お申し込みください。皆様ふるってご発表いただきたくご案内申し上げます。
*新型コロナウイルス感染症の流行状況および会場大学の方針により,全面的にオンラインで実施する可能性がありますので予めご承知おきください。

事前参加登録のご案内

現地参加の方、オンライン参加の方ともに事前に参加登録をお願いいたします。今回はPeatixを使用して事前参加登録を行います。詳しくは下記のマニュアルおよびPeatixサイトをご覧ください。

事前参加登録の申し込みサイト(Peatix)https://jsmpc2022spring.peatix.com/

Peatix利用マニュアルPDF

今回は参加費は無料ですが、論文集(PDF形式)はご希望の方のみ購入いただく形式です。論文集購入をご希望の方は、可能な限り2022年6月1日(水)までにお申し込みください。その後になりますと、論文集の送付が学会当日より遅れる可能性があります。論文集はPeatixにご登録いただいたメールアドレス宛に送付いたします。
ご不明点のある方はkenkyu_tantou@jsmpc.org (担当:立命館大学 正田悠) までお問い合わせください。


日本音楽知覚認知学会2022年度春季研究発表会

  • 開催形式
    従来の現地での研究発表会をベースとしながら、オンラインで口頭発表・講演を配信するハイブリッド形式で実施します。ただし、ポスター発表については3密回避の観点から、Gathertown(https://www.gather.town/)を使用し全面的にオンラインで実施します。
    なお現地会場に参加される場合は、本会が定めた新型コロナウィルス感染症拡大防止対策の計画を必ずご覧ください。
     
  • 日時:2022年6月4日(土)13:00 〜 18:00(予定)および5日(日)10:00 〜 13:00(予定)
     
  • 場所
    現地会場:立命館大学びわこ・くさつキャンパス(BKC) ラルカディアR101
    〒525-8577 滋賀県草津市野路東1−1−1

    <バス停から会場校舎までの案内図>(クリックすると拡大できます) 

    オンライン会場:ZoomおよびGatherTown
     

  • 世話役:正田 悠(立命館大学)
     
  • 交通アクセス

    JR琵琶湖線「南草津」で下車後、近江鉄道バスにて「立命館大学」までお越しください。

    • 南草津駅までの移動手段
      新幹線でお越しの場合は「京都」で在来線(琵琶湖線または草津線)にお乗り換えいただくのが便利です。飛行機をご利用の場合も、空港バスや在来線を利用し、JR京都駅まで移動し、在来線で南草津駅までお越しください。
      南草津駅には、琵琶湖線または草津線の新快速および普通電車が停車します(誤って湖西線に乗車しないようご注意ください)。JR京都駅から南草津駅まではおよそ15分程度です。
      また、東京発で南草津駅に停車する夜行バスの運行もございます。
       
    • 南草津から立命館大学までの移動
      近江鉄道バス(SUICA,ICOCA等の交通系ICカードが利用できます)
      ・南草津駅東口バスターミナルの3番乗り場(かがやき通り経由)、4番乗り場(パナソニック経由)から出るバスはいずれも終点の「立命館大学」が最寄りのバス停です。その他にも立命館大学に停車するバスがあります。※終点立命館大学バス停は学内にあります。「立命館大学正門」で降りないようご注意ください。
      ・いずれもバス中央から乗車し、バス前方から降車します。乗車賃は降車時にお支払いください。

      タクシー
      ・南草津駅東口にタクシー乗り場があります。立命館大学まで1000円前後です。
       

  • 参加費 無料 (発表者は資料集を1冊購入していただきます)
     
  • 資料集代  (冊子での配布はありません。PDFファイルで配布いたします。発表者は資料集を1冊購入いただきます)
    会員  一般2,000円・学生(博士後期課程も含む) 1,000円
    非会員 一般3,000円・学生(博士後期課程も含む) 2,000円

  • 懇親会は行いません。
     
  • 宿泊

    最寄り駅の南草津駅付近には2つのホテルがあります。
    (いずれも南草津駅西口にありますが、大学に向かうバスは東口から出ますのでご注意ください)

    アーバンホテル南草津
    https://uh-urban.com/minami-kusatsu/

    ホテル東横INN琵琶湖線南草津駅西口
    https://www.toyoko-inn.com/index.php/search/detail/00286.html

    その他、JRで一つ前の駅の「瀬田」駅、一つ次の駅の「草津」駅にも複数のホテルがあります。
    便数は少ないですが、瀬田駅および草津駅からも立命館大学行きのバスが出ています。
     

  • お願い
    • 本学構内及び近隣施設への駐車は禁止です。公共交通機関を利用してお越しください。
    • 本学のキャンパス内外(正門付近含む)は全面禁煙です。
       

    日本音楽知覚認知学会2022年度春季研究発表会プログラム(2022年5月24日確定版)

    ※ 現地発表/オンライン発表の区別は発表者の申込時のものを記載しています。

    6月4日(土)
    12:30 現地受付開始(Zoom入室開始)

    13:00 開会挨拶および諸連絡(現地およびZoom会場)

    13:05 口頭発表セッション1(現地およびZoom会場)
    座長:松永 理恵(神奈川大学)
    ※ 口頭発表の持ち時間は1人25分です(質疑応答・交代時間を含む)。
    ※ ◎は研究選奨の対象者です。
    ※ 下線は発表者です。

    <JSMPC2022(1)-1>現地での発表
    仁田 純(東京大学大学院総合文化研究科),近藤 聡太郎(東京大学大学院総合文化研究科),岡ノ谷 一夫(帝京大学先端総合研究機構),橘 亮輔(東京大学大学院総合文化研究科)
    系列群化がリズム知覚に及ぼす影響

    <JSMPC2022(1)-2>現地での発表
    坂口 菜々穂(日本大学大学院音楽芸術専攻),川上 央(日本大学芸術学部),駒澤 大介(日本大学芸術学部),三戸 勇気(日本大学芸術学部)
    テキストマイニングによる歌詞の「エモ指数」

    <JSMPC2022(1)-3>オンラインでの発表
    輿石 りせる(東京大学総合文化研究科),岡ノ谷 一夫(帝京大学先端総合研究機構)
    ラットのピッチ知覚におけるオクターブ類似性の検討

    14:20 休憩(5分)

    14:25 口頭発表セッション2(現地およびZoom会場)
    座長:小野健太郎(広島大学)
    ※ 口頭発表の持ち時間は1人25分です(質疑応答・交代時間を含む)。
    ※ ◎は研究選奨の対象者です。
    ※ 下線は発表者です。

    <JSMPC2022(1)-4>オンラインでの発表
    寺町 正樹(九州大学芸術工学部・日本大学大学院芸術学研究科),上田 和夫(九州大学芸術工学研究院),レメイン・ジェラード B.(九州大学芸術工学研究院)
    絶対音感保有者および非保有者による音高知覚:要約統計の使用

    <JSMPC2022(1)-5>オンラインでの発表
    荒井 優杜(九州大学芸術工学府・ローランド株式会社),須長 正治(九州大学芸術工学研究院),レメイン・ジェラード B.(九州大学芸術工学研究院)
    管楽器の音色の評価に視覚情報が与える影響-音と明るさ・色相の連関-

    <JSMPC2022(1)-6>オンラインでの発表
    中洲 貴一,小嶋 彩加,足立 潤治,森川 葵,河瀬 彰宏(同志社大学文化情報学部)
    ネットワーク中心性を用いた核音の概念の再検討

    15:40 企業展示の説明

    15:45 休憩(15分)

    16:00 口頭発表セッション3(現地およびZoom会場)
    座長:岡野真裕(神戸大学)
    ※ 口頭発表の持ち時間は1人25分です(質疑応答・交代時間を含む)。
    ※ ◎は研究選奨の対象者です。
    ※ 下線は発表者です。

    <JSMPC2022(1)-7>現地での発表
    長嶋 洋一(静岡文化芸術大学)
    音楽即興セッションを支える””We-mode認知””の可能性

    <JSMPC2022(1)-8>現地での発表
    柴 玲子(慶應義塾大学),渡邉 祐子(東京電機大学),上野 祥史(国立歴史民俗博物館),川畑 秀明(慶應義塾大学)
    銅鐸の聴覚効果の音響学的分析

    <JSMPC2022(1)-9>現地での発表
    古庵 晶子(京都ノートルダム女子大学),竹川 佳成(公立はこだて未来大学),能登 楓(公立はこだて未来大学)
    高齢者のピアノ演奏動画にもとづく演奏特性の分析 ―視線情報から観測されるつまずき その2―

    17:15 休憩(5分)

    17:20 日本音楽知覚認知学会 総会(会員のみ)
    *総会の詳細は会員メーリングリストにて別途ご案内いたします。

    6月5日(日)
    9:30 現地受付開始

    10:00 ポスターセッション(GatherTown)
    進行:池上 真平(昭和女子大学)
    ※ 当日時間になりましたらGatherTownに直接ご入室ください。URL等は申込後、Peatixのイベントページからアクセス可能です。
    ※ ご不明点がある方は現地およびZoom会場にてご案内いたします。
    ※ 当日現地会場にてGatherTownにアクセスしていただくことも可能です。
    ※ すべての発表がポスター選奨の対象です。
    ※ 下線は発表者です。

    <JSMPC2022(1)-10>
    榊原 佑奈(慶應義塾大学総合政策学部),藤井 進也(慶應義塾大学環境情報学部)
    音楽により想起される非自伝的ノスタルジアの個人差に関する探索的研究

    <JSMPC2022(1)-11>
    乗松 美唯,大澤 智恵(武庫川女子大学音楽学部)
    ピアノの音色の好みと性格特性との関連:社会的情報処理モデルの観点からの考察

    <JSMPC2022(1)-12>
    近藤 聡太郎(東京大学/帝京大学),岡ノ谷 一夫(帝京大学),橘 亮輔(東京大学)
    拍の主観的な強さ:心理物理学的手法による定量の試み

    <JSMPC2022(1)-13>
    蓮尾 絵美(広島大学 脳・こころ・感性科学研究センター/日本学術振興会),増田 結羽(大正大学心理社会学部),荒生 弘史(大正大学心理社会学部)
    拍節関係によって変化する時間的同化現象

    <JSMPC2022(1)-14>
    桶本 まどか,三浦 雅展(国立音楽大学)
    歌唱言語の違いが拍のタイミング知覚に与える影響~Let It Goの場合~

    11:30 休憩(10分)

    11:40 口頭発表セッション4(現地およびZoom会場)
    座長:谷口 高士(大阪学院大学)
    ※ 口頭発表の持ち時間は1人25分です(質疑応答・交代時間を含む)。
    ※ ◎は研究選奨の対象者です。
    ※ 下線は発表者です。

    <JSMPC2022(1)-15>オンラインでの発表
    太田 英作(電通サイエンスジャム),満倉 靖恵(慶應義塾大学)
    脳波を用いた音のリアルタイム感性評価

    <JSMPC2022(1)-16>現地での発表
    山崎 晃男(大阪樟蔭女子大学)
    自己決定的BGMと他者決定的BGMに対する聴取者の態度について

    12:30 授賞式・閉会挨拶


    講演募集案内(講演募集は締め切りました)

    • 発表種別
      いずれも、未発表・未公刊の内容の発表を原則とします。既存のデータ等を発表する場合には、資料集原稿および発表内で既発表との違いを明らかにしてください。
      1) 口頭発表(現地およびZoomを予定):質疑応答を含めて一人20~30分を予定しています(時間の都合で多少増減することがあります)。
      2) ポスター発表(GatherTownを予定):開催日の数日前からオンライン上にポスターを掲示します。開催当日は発表者と参加者の間で双方向のやり取りが可能な形でポスターセッションを実施します。

      ※第一(筆頭)発表者は日本音楽知覚認知学会の会員である必要があります。申込時点で会員でない方は、申込締切日までに日本音楽知覚認知学会への入会をお願いします。入会方法については日本音楽知覚認知学会webサイト(http://jsmpc.org/introduce/)をご参照ください。
      ※ プログラム編成の関係で、主催者から発表種別の変更をお願いする可能性があります。 

    • 発表申込期間
      2022年4月14日(木) 〜 5月13日(金)(4/28更新:締切を延長いたしました)
       
    • 資料集の原稿提出締切
      5月20日(金)(4/28更新:提出締切を延長いたしました)
       
    • ポスターの提出締切
      ポスター発表者は事前にポスターのPDFと5分程度の説明動画を提出していただきます。提出の締切は5月29日(日)です。
       
    • 申込方法
      期間内に以下の申し込みフォームからお申し込みください。

      発表申し込みフォームhttps://ws.formzu.net/dist/S76280100/

      申込後、翌日までに確認メールが届かない場合はkenkyu_tantou@jsmpc.org (担当:広島大学 小野健太郎) までお問い合わせ下さい。
       

    • 資料集原稿(A4 2〜6ページ)の作成
      下記のページから予稿集用の原稿テンプレートを入手することができます。可能な限りテンプレートに類似する形でご作成ください。原稿は下記のリンクよりご提出ください。

      資料集原稿テンプレートhttp://jsmpc.org/meetings/template/

      原稿提出先https://ws.formzu.net/fgen/S565118524/(2022年5月6日追記)

       

    • 著作権の取扱
      ご提出いただいた資料集原稿の著作権は著者に帰属しますが、著作権の一部である「複製権、出版権、公衆送信権」の使用を、原稿提出時に主催者(本学会)に許諾していただきます。これに同意いただける方のみ発表申込を受け付けますので、ご注意ください。詳細はhttp://jsmpc.org/meetings/copyright/をご覧ください。
       
    • 選奨について
      優秀な口頭発表とポスター発表については、研究選奨およびポスター選奨を授与します。授与にあたっては下記の基準が適応されます(どちらも第一(筆頭)発表者が対象です)。
      ・研究選奨:過去に本選奨を受けたことのない35歳以下の日本音楽知覚認知学会会員。
      ・ポスター選奨:日本音楽知覚認知学会会員。年齢や過去の受賞歴は問わない。