音楽知覚認知研究,6巻,1号,2002

第18巻 第1号・第2号合併号 2012年

第18巻 第1号・第2号合併号 2012年

巻頭言(編集委員長)

【原著論文】

  饗庭絵里子, 田中里弥, 藤澤隆史, 赤塚 諭, 下斗米貴之, 長田典子
    和音進行による情動の知覚:fMRIおよび印象評価によるアプローチ

【寄書】
  森 数馬, 岩永 誠
    音楽聴取中に生じる鳥肌感と涙感がもたらす情動反応と自律神経系反応

【解説】
  難波精一郎
    時間, 音そして音楽―実験心理学的観点から―
  菅 千索
    音律について

【会議報告】
  国際音楽知覚認知会議・欧州音楽認知会議合同国際会議(ICMPC-ESCOM2012)の報告

  会告
  日本音楽知覚認知学会会則
  日本音楽知覚認知学会投稿規定
  日本音楽知覚認知学会倫理規定

 

第17巻 第1号・第2号合併号 2011年

第17巻 第1号・第2号合併号 2011年

【原著論文】
  森 数馬, 岩永 誠
    音楽聴取による強烈な情動経験と歌詞および歌詞への共感の関連について
  難波精一郎, 桑野園子, 加藤 徹
    時間的に変化する複合音の大きさ評価

【寄書】
  小西夕貴, 福本浩大, 三浦雅展, 川上 央
    平均モーション法を用いたスネアドラム練習曲における感情演奏の動作解析

【音楽知覚認知学会公式WEBアーカイブから】
  1stICMPCについて

  会告
  日本音楽知覚認知学会会則
  日本音楽知覚認知学会投稿規定
  日本音楽知覚認知学会倫理規定

第16巻 第1号・第2号合併号 2010年

第16巻 第1号・第2号合併号 2010年

巻頭言(編集委員長)

【特集】
  日本音楽知覚認知学会編集委員会 座談会議事録
  研究を始めるときに考えるべきこと。(編集委員会)

【解説】
  山崎晃男
    スウェーデン滞在記

【会議報告】
  第11回国際音楽知覚認知会議(ICMPC11)の報告

【WEBアーカイブより】
  「音楽と感情」研究会について

  会告
  日本音楽知覚認知学会投稿規定
  日本音楽知覚認知学会倫理規定

第15巻 第1号・第2号合併号 2009年

第15巻 第1号・第2号合併号 2009年

【原著論文】
  森橋和也, 菅 千索
    クラシック音楽の繰り返し聴取が主観的評価と心理的複雑性に
    及ぼす影響―中学生についての検討―

【資料論文】
  Noriyuki TAKAHASHI, Minoru TSUZAKI
    An attempt to gauge pianists’ skill levels by
    measuring their response characteristics to
    a perturbation imposed on the outcome of
    performance: Proposition of a method using
    step-alterd auditory feedback
  松本じゅん子
    音楽の感情的性格の主観的評定における聴取前の気分の影響

【解説】
  大串健吾
    コンサートホールの音響効果

【音楽知覚認知学会公式WEBアーカイブから】
  音楽知覚認知学会の歴史
  日本音楽知覚認知学発足の経緯

  会告
  日本音楽知覚認知学会投稿規定
  日本音楽知覚認知学会倫理規定

第14巻 第1号・第2号合併号 2008年

第14巻 第1号・第2号合併号 2008年

【原著論文】
  星野悦子
    モーツァルト作品の聴取から知覚される感情的性格の検討:
    ベートーヴェン、シューベルトの作品との比較
  安井希子、寄能雅文、三浦雅展、杉田繁治
    熟達したマンドリントレモロ音に対する変動感の調査

【資料論文】
  金基弘、岩宮眞一郎、北野博之
    回転による映像の場面転換と音高の変化パターンの調和

【会議報告】
  10th International Conference on Music
    Perception and Cognition 〔ICMPC10〕

  会告
  日本音楽知覚認知学会投稿規定
  日本音楽知覚認知学会倫理規定

第13巻 第1号・第2号合併号 2007年

第13巻 第1号・第2号合併号 2007年

【原著論文】
  古屋晋一・木下 博
      一流ピアニストの打鍵動作における相互作用トルクの利用
  菅 千索
      歌劇における情緒的表現の理解に及ぼす台本の影響
【評論論文】
  生駒 忍
      音楽の繰り返し聴取の効果に関する研究における時間要因の問題
【資料論文】
  金 基弘・岩宮眞一郎
      テロップと効果音の開始部と終始部が調和感に及ぼす影響
【会議報告】
  安達真由美
      第10回国際音楽知覚認知会議(ICMPC10)開催報告
  宮崎謙一
      ICMPC10のプログラム作成過程をふり返って
  津崎 実
      ICMPC10の舞台裏
会告
日本音楽知覚認知学会投稿規定
日本音楽知覚認知学会倫理規定

第12巻 第1号・2号合併号 2006年

第12巻 第1号・2号合併号 2006年

【原著論文】
  山崎晃男
      幼児による音楽演奏を通じた感情的意図の伝達
  池田佐恵子
      絶対音高の誤同定にみられる音声的符号化の影響
【資料論文】
  古賀弘之
      音楽聴取に伴う気分変化が絵画評定へ及ぼす影響
【解説】
  星野悦子
      音楽的感情の基礎研究と音楽療法
  岩宮眞一郎
      サウンドスケープの思想とその展開
【会議報告】
  村上康子・田中章浩・田部井賢一・大澤智恵
      音楽知覚認知学会若手会員のための英語合宿に参加して
  安達真由美・中田隆行
      ICMPC10に向けてAPSCOM2 & ICMPC9から学ぶこと:
      「アジア太平洋音楽認知科学学会連合第2回大会」および
      「第9回音楽知覚認知国際会議」の報告
  貞方マキ子・中田隆行
      Rhythm Perception and Production Workshop 2007 参加報告
会告
日本音楽知覚認知学会投稿規定
日本音楽知覚認知学会倫理規定
ICMPC10のお知らせ

第11巻 第2号 2005年

第11巻 第2号 2005年
「音のデザイン」特集号(2)

【解説】
  中村滋延
      映像アートのための音楽づくりの方法:製作と教育の現場から
【原著論文】
  金基弘・岩宮眞一郎・藤丸沙由美
      テロップの書体と効果音の印象の類似の効果
【評論論文】
  高田正幸
      音質評価に基づいた音のデザインとその効果
【資料論文】
  崔鍾大・山内勝也・高田正幸・岩宮眞一郎
      自動車内のウインカー報知音にとって望ましい音響特性

第11巻 第1号 2005年

第11巻 第1号 2005年
「音のデザイン」特集号(1)

【特集号編集の辞】
  特集号編集担当:岩宮眞一郎
      「音のデザイン」特集号によせて
【解説】
  吉津晶子
      子どもの遊び場における音とデザイン
【原著論文】
  後藤靖宏
       BGMとしての「癒し音楽」が「癒しの空間」に与える影響
       ―癒しの空間の再現による実験的検討―
【評論論文】
  山内勝也
      サイン音デザインに関する研究
【寄書】
  川上 央
      フランスにおけるサウンドデザインの動向
【会議報告】
  10th Rhythm Perception and Production Workshop (RPPW 10)
  会告
  日本音楽知覚認知学会投稿規定
  日本音楽知覚認知学会倫理規定

第10巻 第1号・第2号合併号 2004年

第10巻 第1号・第2号合併号 2004年

【原著論文】
  大浦容子・波多野誼余夫
      想定された異なる聴衆に対する演奏の調整
      :ダイナミクス・パラメタの分析
  菅野禎盛
      視覚刺激に対する聴覚的捕獲
      :同期タッピング課題でのクロスモーダルな誘引効果
【会議報告】
  第8回音楽知覚認知国際会議(ICMPC)報告
  人工環境デザイン国際シンポジウム報告
  会告
  日本音楽知覚認知学会投稿規定

第9巻 第1号・第2号合併号 2003年

第9巻 第1号・第2号合併号 2003年

【原著論文】
  高瀬瑛子・大串健吾
      小節線の位置を変えた単旋律演奏の打鍵時間間隔
【資料論文】
  松本じゅん子
       快適な気分における悲しい音楽の影響
【会議報告】
  2003年リズム知覚・産出ワークショップ印象記
  第18回国際音響学会議 (ICA 2004) 音楽関連論文報告
  会告
  日本音楽知覚認知学会投稿規定

第8巻 第2号 2002年

第8巻 第2号 2002年

【原著論文】
  岩宮眞一郎・上月 裕・菅野禎盛・高田正幸
      音楽の調性及びテンポと映像の速度及び密度が映像作品の印象に及ぼす影響
  小川容子・水浪田鶴・山崎晃男・桑野園子
      発車サイン音楽の音楽要素に関する心理学的研究
  田中章浩・高野陽太郎
      音高情報の能動的保持のメカニズム
      ―二重課題法による検討―
【その他】
  第7回音楽知覚認知国際会議(ICMPC)参加報告
  会告
  平成14年度秋季研究発表会発表要旨
  投稿規定

第8巻 第1号 2002年

第8巻 第1号 2002年

【追悼文】
  梅本堯夫先生のご逝去を悼む
【原著論文】
  山崎晃男・難波精一郎・桑野園子・荒川恵子
      時間的に重畳する音の「重なり感」と聴覚の動特性
      ―継時マスキングとエンベロープパターンの影響―
  小森政嗣・長岡千賀・中村敏枝
      テンポが表現的タイミングに及ぼす影響
      ―系列判断法による平均律曲集前奏曲終端部の分析―
【資料論文】
  高橋範行・森下修次
      ショパンのピアノ曲における長い連音符の打鍵時間間隔の分析
【その他】
  会告
  平成14年度春季研究発表会発表要旨
  投稿規定

第7巻 第2号 2001年

第7巻 第2号 2001年
第1回APSCOM会議特集号

【特集号編集の辞】
  Guest Editor: Yoshitaka NAKAJIMA
      The special issue for the first APSCOM meeting
【原著論文】
  Masashi YAMADA, Nozomu FUJISAWA, and Shigenobu KOMORI
      The effect of music on the performance and impression
      in a video racing game
  Gerard B. REMIJIN, Yoshitaka NAKAJIMA, and Gert ten HOOPEN
      Continuity perception in stimulus patterns consisting
      of two partly overlapping frequency glides
  Densil CABRERA
      Subjective assessment of resonating art recordings
  Emery SCHUBERT and Dorottya FABIAN
      Perception and prefenrece of dotted 6/8 patterns
      by experienced and less experienced baroque music listeners
【資料論文】
  Catherine STEVENS and Peter KELLER
      Detecting contour in short spoken and musical items:
      A comparison of speakers from tonal and non-tonal languages
  Peter DESAIN and Henkjan HONING
      Modeling the effect of meter in rhythmic categorization:
      Preliminary results
  Marek FRANEK and Hana FABIÁNOVÁ
      Short-term memory for tempi of metronomic sequences:
      The effects of base tempo and retention interval
【寄書】
  Catherine (Kate) STEVENS
      Music and psychology: The Australian scene
  Kengo OHGUSHI
      Greeting and report
  Suk Won YI
      Greeting and report

第7巻 第1号 2001年

第7巻 第1号 2001年

新会長挨拶
【原著論文】
  荒木剛・仁平義明
      歌による日常的なストレスコーピングに関する研究
      ―リズィエンシー(resiliency)との関連―
  小畑郁男
      音楽における声部の澄明性を表わす指標の提案
【その他】
  SMPC2001年次会議参加報告
  会告
  「日本音楽知覚認知学会賞」規定
  平成13年度春季研究発表会発表要旨
  The Internarional Workshop of the Japanese Society for
      Music perception and Cognitin, 2001
  平成13年度秋季研究発表会発表要旨
  投稿規定

第6巻 第2号 2000年

第6巻 第2号 2000年

【原著論文】
  藤崎和香・山本佐代子
      絶対音感と事象関連電位
      ―P300成分の振幅,潜時,分布についての検討―
【その他】
  第16回国際経験的美学会会議(IAEA2000)参加報告
  第6回音楽知覚認知国際会議(ICMPC)参加報告
  会告
  第7回音楽知覚認知国際会議(ICMPC)案内
  平成12年度秋季研究発表会発表要旨
  投稿規定

第6巻 第1号 2000年

第6巻 第1号 2000年

【原著論文】
  仁平明子
      絶対音感の形成要因
      ―音楽経験のうち何が真の必要条件か―
  大浦容子・中西里果
      演奏の情動表現の解読技能の発達
【その他】
  Biological Foundation of Music 参加報告
  会告
  平成12年度春季研究発表会発表要旨
  投稿規定

第5巻 第2号 1999年

第5巻 第2号 1999年

【原著論文】
  Etsuko HOSHINO
      Performance anxiety, motivation, and personality in music students
【資料論文】
  田中吉史・山本裕之
      旋律聴音課題における書き取り過程の分析
【寄書】
  別宮貞雄
      音楽認知学に期待する
  吉野 巌
      “調性”の概念について
      ―別宮氏の稿へ寄せて―
【その他】
  会告
  平成11年度春季研究発表会発表要旨
  平成11年度秋季研究発表会発表要旨
  投稿規定

第5巻 第1号 1999年

第5巻 第1号 1999年

【原著論文】
  菅野禎盛・岩宮眞一郎
      音楽のリズムと映像の動きの同期が音楽と映像の調和に及ぼす効果
  宮坂文子・大串健吾
      短い旋律の類似性判断に及ぼす刺激要因と音楽経験の効果
【解説】
  岡田顕宏・阿部純一
      音楽知覚におけるモジュール性
      ―神経心理学を中心とした研究の展望―
【寄書】
  Jane W. DAVIDSON
      Sketching a social psychology of music learning and performance
  安達真由美
      音楽における社会心理学的研究の動向
【その他】
  会告
  投稿規定

第4巻 第2号 1998

第4巻 第2号 1998

【原著論文】
  難波精一郎・太田公子・桑野園子・難波和郎
      音の主観的持続時間に及ぼすエンベロープパタンの影響
      ―リズム感に関連して―
  吉野 巌
      異なる時代のメロディに対する調の解釈
【解説】
  宮崎謙一
      Macintosh と HyperCard を用いた音楽知覚・認知のための実験システム
【寄書】
  SeYeul KWAK
      Music psychology in Korea:
      Selective review and prospects
【その他】
  第5回音楽知覚認知国際会議(ICMPC)報告
  第5回音楽知覚認知国際会議研究発表概要報告
  会告
  平成10年度秋季研究発表会発表要旨
  投稿規定

第4巻 第1号 1998

第4巻 第1号 1998

【原著論文】
  岩城達也・塚本真紀・岩永誠
      音楽の反復聴取が覚醒水準に及ぼす影響
  福井 一
      音楽聴取がテストステロン分泌に及ぼす影響
【資料論文】
  Daigoh SUETOMI and Yoshitaka NAKAJIMA
      How stable is time-shrinking?
【展望】
  末富大剛・中島祥好
      リズム知覚研究の動向
【寄書】
  Kate STEVENS
      Australian Music and Psychology Seminar (AMPS)
【その他】
  国際会議参加報告:第17回ISMEリサーチセミナーと第1回アジア太平洋音楽教育学シンポジューム
  会告
  平成10年度春季研究発表会(10周年記念)発表要旨
  投稿規定

第3巻 1997

第3巻 1997

【原著論文】
  山田真司・津村尚志
      ピアノ小曲演奏の時間的変動に見る演奏者の独自性
      ―物理的・心理的類似度評価による―
  岩宮眞一郎・佐野真
      コンピュータを利用した音楽と映像の相互作用の実験
      ―各音楽要素が映像作品の印象に与える影響―
【資料論文】
  荒生弘史・行場次朗
      和音の同定課題における先行和音提示効果
  田中吉史・山本裕之
      旋律聴音課題におけるエラーの分析
      ―エラーの分類と頻度分析―
【その他】
  ESCOM第3回大会参加報告
  ISMA1997年大会参加報告
  投稿規定

第2巻 1996

第2巻 1996

【展望】
  梅本堯夫
      音楽心理学における発達的アプローチ
【論文】
  矢向正人
      長唄三味線の糸の弾き替え
  荒川恵子・水浪田鶴・桑野園子・難波精一郎・加藤徹
      音楽聴取における大きさの文脈効果
  下迫晴加・大串健吾
      ピアノ演奏の印象評定における視覚と聴覚の相互作用
  後藤靖宏・阿部純一
      拍子解釈の基本的偏好性と漸進的確立
平成8年度研究発表会報告
会告
  平成9年度春季研究発表会のご案内・関連学会等のご案内・会友について 他
投稿規定
会員名簿
編集後記

第1巻 1995

第1巻 1995

【巻頭言】
  梅本堯夫
【展望】
  村尾忠廣
      作品構造から構造認知の音楽理論へ
      ―Schenker, Meyer, JackendoffそしてNarmourの音楽理論を展望する
【原著】
  福井 一
      Seasonality of Composition
  岩宮眞一郎・佐野真・小山慎治・金世賢・ロジャー ケンドール
      テレビ・コマーシャルにおける音楽表現と 映像表現の関係
      ―アメリカ、韓国、日本のテレビ・コマーシャルを対象として―
  荒川恵子・水浪田鶴・桑野園子・難波精一郎
      音楽演奏の聴取最適レベルを決定する要因
  津幡泰子・大串健吾
      日本語歌声における母音明瞭度について
  小川容子・北山敦康・村尾忠廣・高田俊治
      幼児・児童の歌唱教材における音域分布の調査研究
      ―子どもの声域との比較を通して―
平成7年度秋季研究発表会報告
会告
編集後記