この画面の表示が崩れる方はhttp://jsmpc.org/meetings/にアクセスをお願いいたします。
(現在,https://jsmpc.org/の表示に不具合が生じています)
日本音楽知覚認知学会2025年度春季研究発表会
日本音楽知覚認知学会2025年度春季研究発表会(於:豊橋技術科学大学,6月14日〜15日)が下記の要領で開催されます。
皆様ふるってご参加いただきたくご案内申し上げます。
研究発表会の問い合わせ先メールアドレスが変更となりました。今後はこちらのメールアドレスにお問い合わせください。
開催概要
- 日時:2025年6月14日(土)・6月15日(日)
- 場所
豊橋技術科学大学 A棟A-114教室およびA棟ホール
〒441-8580 愛知県豊橋市天伯町雲雀ヶ丘1-1
交通アクセス:https://www.tut.ac.jp/about/overview/access.html- バスの場合:豊橋駅東口2番のりばから、豊鉄バス豊橋技科大線に乗車し「技科大前」で下車。所要時間約30分(片道500円 2025年3月現在)
- タクシーの場合:豊橋駅から技科大まで所要時間約25分 (片道約4,000円)
- 世話役:松井 淑恵先生(豊橋技術科学大学)
- 参加費:会員価格:一般2,000円 学生(博士後期課程も含む)1,000円(不課税)
- 現在非会員の方は,臨時会員費(1,000円,不課税)を支払うことで研究発表会に参加することができます(臨時会員費+参加費で一般3,000円,学生2,000円です)。
- 参加者の方は資料集(PDFファイル)をダウンロードすることができます(紙媒体の配布はありません。また,過去のものも含め資料集のみの販売はしておりません)。
- 臨時会員も発表可能です。ただし,いずれの選奨も対象にはなりません。
<臨時会員について補足(会則第4条(4)より)>
非会員であって,特定の研究発表会にのみ参加する場合は,「臨時会員」として取り扱う。臨時会員は当該の研究発表会で発表することができるが,選奨の対象とはならない。臨時会員は,「臨時会員費」を研究発表会の参加費と同時に支払うことで入会とみなし,当該研究発表会の閉会をもって会員資格を失う。 - 開催形態:現地発表(オンラインでの配信については確認中)
講演募集案内
発表を希望する方は,下記に示す締切までに発表をお申し込みください。その後,資料集の原稿を提出していただくことにより,発表申込が完了となります。
- 発表申込締切:2025年4月25日(金)
- 資料集の原稿提出締切:2025年5月26日(月)
- 申込方法
期間内に申し込みフォームからお申し込みください。申込後,翌日までに確認メールが届かない場合は以下の連絡先までメールでお問い合わせください(担当:昭和女子大学 池上真平)。
発表申し込みフォーム:https://ws.formzu.net/fgen/S267943153/ - 発表種別
いずれも未発表・未公刊の内容の発表を原則とします。
既存のデータ等を発表する場合には,資料集原稿および発表内で既発表との違いを明らかにしてください。
※ プログラム編成の関係で,主催者から発表種別の変更をお願いする可能性があります。- 口頭発表(現地会場):質疑応答を含めて一人20~30分を予定しています(発表数により時間は増減します)。
- ポスター発表(現地会場):会場にポスターを掲示して発表していただきます。ポスターパネルには最大でA0サイズ(縦長)のポスターを掲示できます。
- 資料集原稿(A4 2〜6ページ)の作成
下記のページから予稿集用の原稿テンプレートを入手することができます。可能な限りテンプレートに類似する形でご作成ください(ブラウザによってはダウンロードできない不具合が生じることがあります。その場合は,別のブラウザ(Firefoxなど)をお試しください)。資料集原稿テンプレートおよび著作権の一部使用に関する許諾について: http://jsmpc.org/meetings/template/ 原稿提出フォーム: https://ws.formzu.net/fgen/S496714517/
- 選奨について
優秀な口頭発表とポスター発表については,研究選奨およびポスター選奨を授与します。授与にあたっては下記の基準が適応されます(どちらも第一[筆頭]発表者が対象です)。- 研究選奨:過去に本選奨を受けたことのない35歳以下の日本音楽知覚認知学会会員(臨時会員は除く)。
- ポスター選奨:日本音楽知覚認知学会会員(臨時会員は除く)。年齢や過去の受賞歴は問わない。
- 著作権の取扱
日本音楽知覚認知学会では,ご提出いただく論文の著作権は著者に帰属しますが,著作権の一部である「複製権,出版権,公衆送信権」の使用を,主催者(共催の場合は共催者)に許諾していただきます。資料集原稿の提出時に,著作権使用の許諾に同意いただきます。これに同意いただける方のみ,発表申込を受け付けますのでご注意ください。
- 日本音楽知覚認知学会では,年間を通して入会を受け付けています。会員でない方は,ぜひ日本音楽知覚認知学会への入会をお願いします。入会方法については日本音楽知覚認知学会webサイト (http://jsmpc.org/introduce/) をご参照ください。