学会誌 「音楽知覚認知研究」 のご紹介
日本音楽知覚認知学会は、学会誌として学術研究雑誌「音楽知覚認知研究(Journal of Music Perception and Cognition)」を刊行する。「音楽知覚認知研究」には、論文、寄書、展望、解説等を掲載し、使用言語は日本語または英語とする。
学会誌の名称と内容(投稿規定より抜粋)
最新号
第27巻 第1号 2021年
【目次】 | |
巻頭言(副会長:津崎 実) | 1 |
【原著論文】 | |
植松由香,尾関美喜 | |
ジャズの即興演奏における協同的創発 | 3 |
正田 悠,安田晶子,中原 純,田部井賢一,伊坂忠夫 | |
大学生における「人生で最も重要な歌」のエピソードと聴取反応ートピックモデルによるデータマイニングー | 21 |
【解説】 | |
中島祥好 | |
聴覚の役割と聴覚体制化 | 41 |
【研究室紹介】 | |
三浦雅展研究室(国立音楽大学) | 53 |
会告 | 57 |
日本音楽知覚認知学会会則 | 64 |
日本音楽知覚認知学会賞規定 | 67 |
日本音楽知覚認知学会投稿規定 | 71 |
日本音楽知覚認知学会倫理規定 | 85 |
バックナンバー
学会誌バックナンバーのご購入については、学会事務局までお問い合わせください。
既刊各巻号の目次
投稿規定
こちらから最新の投稿規定(PDFファイル)がダウンロードできます
▼ 日本音楽知覚認知学会投稿規定(PDFファイル)
▼ 日本音楽知覚認知学会投稿規定(PDFファイル)(英語版)
倫理規定
倫理規定前文より
本規定は、日本音楽知覚認知学会(以下、本学会)の会員が研究を行うにあたって、基準とすべき倫理を定めたものである。本学会員は、研究の実施にあたって、以下の条件を遵守しなければならない。なお、この規定は本学会による規定であり、各研究機関・施設における個々の研究を束縛するものではないが、本学会での学術発表および機関紙に投稿される研究は、本規定に則ったものであることが要求される。
こちらから最新の倫理規定(PDFファイル)がダウンロードできます
▼ 日本音楽知覚認知学会倫理規定(PDFファイル)
投稿先
「音楽知覚認知研究」 編集事務局 JMPC Editorial Office ・論文投稿 ・その他編集事務全般 | 〒265-8501 千葉市若葉区御成台4-1 東京情報大学 総合情報学科 西村明 気付 「音楽知覚認知研究」編集事務局 Phone&Fax : 043-236-4658 E-mail : jsmpc.editor(at)gmail.com ※[(at)をアットマークに換えてご連絡下さい] |
Chief Editor Akira Nishimura Tokyo University of Information Sciences 4-1, Onaridai, Wakaba-ku, Chiba 265-8501, JAPAN Phone&Fax: +81-43-236-4658 E-mail : jsmpc.editor(at)gmail.com |