平成23年度秋季研究発表会プログラム(簡易版)

12月3日(土)・4日(日)に新潟大学(世話役:森下修次先生)にて開催される
日本音楽知覚認知学会2011年秋季研究発表会プログラム(簡易版)を下記にご案
内させていただきます。

12月3日(土)には、松田祐樹氏(NPO法人佐渡芸能伝承機構理事長)による講演
および佐渡太鼓の実演を企画しております。皆様のご参加をお待ちしております。

********************************************************

【修正版】日本音楽知覚認知学会2011年秋季研究発表会プログラム(簡易版)

********************************************************

12月3日(土)
--------------------------------------
[セッション1]
13:00~13:05
開会あいさつ、諸連絡

13:05~13:30
サラウンド再生における「響きの均質性」に関する物理量の検討
亀川 徹,丸井 淳史(東京藝術大学音楽学部)

13:30~13:55
身体動作トレーニングにおける音楽的リズムの影響
-グラウンドホッケーにおけるスティックワークに対する効果-
鈴木敬, 佐野毅彦, 原田昇,大谷俊郎(慶應義塾大学大学院健康マネジメント研
究科)

13:55~14:20
スネアドラム練習曲の感情演奏を対象とした平均モーション法による動作解析
小西 夕貴(龍谷大学大学院理工学研究科),福本 浩大 ,三浦 雅展 (龍谷大学
理工学部),三戸 勇気 (一橋大学大学院法学研究科),川上 央(日本大学芸術
学部)


休憩 10分---------------------------------

[セッション2]
14:30~14:55
高齢者の音楽活動(合唱)がステロイド・ホルモンと認知能力に及ぼす影響
豊島 久美子, 福井 一(奈良教育大学大学院教育学研究科)

14:55~15:20
合唱および伴奏音が歌唱の音量調節におよぼす影響
鈴木 茉莉緒 (京都大学大学院人間・環境学研究科)((独)産業技術総合研究
所),籠宮 隆之 ((独)産業技術総合研究所),神崎 素樹(京都大学大学院人
間・環境学研究科),中川 誠司((独)産業技術総合研究所)

15:20~15:45
オペラ歌唱における声区転換の音響特性
大谷圭介(京都市立芸術大学大学院音楽研究科)

15:45~16:10
音楽と共感性
福井 一, 豊島 久美子, 下田 結(奈良教育大学大学院教育学研究科)


休憩 10分---------------------------------

[特別講演・実演]
16:30~17:45
佐渡の鬼太鼓について 松田祐樹氏(NPO法人佐渡芸能伝承機構理事長)

[表彰式]
17:15~17:30


[懇親会]
18:00~20:00
 於:うんめぇ日本海 鯛家(新潟駅万代口から徒歩2分)<先着30名>



12月4日(日)
--------------------------------------
[セッション3]
9:25~9:50
特定の音程と方向が旋律の終止感に及ぼす影響
-十二音音列を用いた検討-
小山 奈美,安達 真由美(北海道大学大学院文学研究科)

9:50~10:15
音楽が経済活動に与える影響 - 資産市場実験からの一考察 -
田部井賢一(日本大学大学院総合科学研究科),保原伸弘(一橋大学経済研究
所), 秋山英三,石川竜一郎(筑波大学システム情報系)

10:15~10:40
空間課題の遂行はハーモニーの認知に影響を及ぼすのか?
橋本 翠,宮谷 真人(広島大学大学院教育学研究科)


休憩 10分---------------------------------

[セッション4]
10:50~11:15
旋律を記憶する際の音高再生能力が記憶成績に与える影響
―発声を伴うリハーサルと内的なリハーサルとの比較―
四童子 薫(広島大学大学院教育学研究科)

11:15~11:40
背景音が認知課題成績に及ぼす影響
:課題遂行者の性格(内向性・外向性) との交互作用に注目して
谷 陽祐,安達 真由美(北海道大学大学院文学研究科)

11:40~12:05
メロディの潜在記憶
―単純接触効果パラダイムと間接再認手続きを用いた検討―
伊藤 範子(北海道大学大学院文学研究科),松岡 和生(岩手大学人文社会科学
部),安達 真由美(北海道大学大学院文学研究科)

12:05~12:30
NIRS信号からの課題関連成分の分離に基づく脳活動の賦活部位の推定
-反復パターンで構成された音列中の異種性認知の場合-
河合 正登志,柳田 益造(同志社大学理工学部)