平成22年度春季研究発表会プログラム(簡易版)

==============================================================
日本音楽知覚認知学会・2010年春季研究発表会プログラム
  2010年  5月 29日(土)~  5月 30日(日)
  於:公立はこだて未来大学(世話役:中田 隆行 先生)
==============================================================                                      

■ 講演時間:一般講演20分(発表15分+質疑応答3分+入れ替え2分)
■ ◎印は研究選奨受賞の有資格者を表す。

------------------------------------------------
1日目( 5月29日(土))


11:30~13:00 理事会


セッション1

13:00~13:05 開会あいさつ,諸連絡

13:05~13:25
日常的な話しかけと歌いかけの文脈における乳児 の発声の特徴:事例研究
○安達真由美(北海道大学大学院・文学研究科),安藤太一(北海道大学文学部)

13:25~13:45
日本人と中国人のリズム再生の違い
○智凡蘇(新潟大学大学院・教育学研究科),森下修次(新潟大学・教育学部)

13:45~14:05
大学生の中国ポップの歌唱模倣力について
◎仙田真帆(鳥取大学大学院研究生),小川容子(鳥取大学・地域学部)

14:05~14:25
リズムパターンの印象に及ぼすテンポとスウィング比の影響
◎池上真平(青山学院大学大学院・教育人間科学研究科),重野純(青山学院大学・教育人間科学部)

14:25~14:45
口頭で生成されたリズムのタイミング
○佐々木隆之(宮城学院女子大学)


休憩 20分


セッション2

15:05~15:25
人工内耳装用児と健聴児の抑揚の知覚と表出
○中田隆行(公立はこだて未来大学システム情報科学部),
Sandra E. Trehub(University of Toronto, Department of Psychology),神田幸彦(長崎大学医学部)

15:25~15:45
単純なリズムの知覚に音の長さが及ぼす影響
◎蓮尾絵美 (九州大学大学院・芸術工学府),中島祥好(九州大学大学院・芸術工学研究院),
廣瀬有希子(九州大学大学院・芸術工学府)

15:45~16:05
時間縮小錯覚を説明する時間間隔知覚のベイズモデル
◎澤井賢一 (東京大学・大学院情報理工学系研究科),佐藤好幸 (電気通信大学・大学院情報システム学研究科),
合原一幸 (東京大学・生産技術研究所, 東京大学・大学院情報理工学系研究科)

16:05~16:25
演奏のリズムに及ぼす母語の影響
○大串健吾(京都市立芸大名誉教授)

16:25~16:45
有意味音の適意レベル-レベル変動音のラウドネス評価
○難波精一郎(大阪大学名誉教授)、加藤 徹(追手門学院大学心理学部)、桑野園子(大阪大学名誉教授)

16:45~17:15 表彰式・総会(予定)

18:00~20:00 懇親会



------------------------------------------------
2日目( 5月30日(日))


セッション3

9:00~9:20
ピアノ専攻生の身体動作における楽曲様式の効果
◎正田悠 (北海道大学大学院・文学研究科, 日本学術振興会特別研究員), 安達真由美 (北海道大学大学院・文学研究科)

9:20~9:40
不均一性を持たせたトレモロ音のFluctuation Strength 
◎安井 希子(龍谷大学大学院・理工学研究科),三浦 雅展(龍谷大学・理工学部)

9:40~10:00
採譜能力に関する人間と機械の比較
◎水野有美子,柳田益造(同志社大学大学院・工学研究科)

10:00~10:20
新しい筋電楽器のジェスチャ・表現の検討について
長嶋洋一(静岡文化芸術大学 大学院デザイン研究科)


休憩 15分


セッション4

10:35~10:55
メロディのイメージに及ぼすハーモニーの影響
◎ 橋本翠,宮谷真人(広島大学大学院・教育学研究科)

10:55~11:15
音楽の印象と聴取者の気分に関する一考察(仮) 
◎牟田季純(早稲田大学大学院文学研究科), 越川房子(早稲田大学文学学術院)

11:15~11:35
"Bi-musical"な聞き手の異文化音楽処理とその神経基盤:MEG(Magnetoencephalography)を用いた検討
◎松永理恵(北海道大学大学院文学研究科/北海道大学大学院保健科学研究院 ),
横澤宏一(北海道大学大学院保健科学研究院), 関大輔(北海道大学大学院保健科学研究院),
安保沙耶(北海道大学医学部保健学科), 阿部純一(北海道大学名誉教授)

11:35~11:55
現代日本人のメロディ認知:メロディ再認課題を通して見た“バイミュージカリティ・モデル”の再考
○星野 悦子(上野学園大学・音楽学部)


休憩 45分


セッション5

12:40~13:00
音楽演奏音の大きさに影響を及ぼす物理的要因について
○羽藤 律(桐朋学園芸術短期大学),加藤 徹(追手門学院大学),桑野 園子(大阪大学)、難波 精一郎(大阪大学)

13:00~13:20
ピアノによる短二度音程におけるsensory consonanceの測定Ⅲ
◎山本由紀子 (総合研究大学院大学 文化科学研究科 ),仁科 エミ(放送大学),大西 仁(放送大学)

13:20~13:40
和音文脈の調性感が和音認知に及ぼすプライミング効果の検討
○吉野巌(北海道教育大学教育学部札幌校)

13:40~14:00
ステレオおよびサラウンド再生における音の評価と臨場感
○谷口高士(大阪学院大学・情報学部),大出訓史,安藤彰男(NHK放送技術研究所)