****************************************************************
音楽知覚認知学会平成16年度秋季研究発表会 講演申込のご案内
****************************************************************
日本音楽知覚認知学会平成16年度秋季研究発表会は,下記の要領で開催されます.
皆様ふるってご発表いただきたくご案内申し上げます.
記
開催月日:2004年 11月 5日(金),6日(土)
会 場 :会津大学 中講義室(福島県会津若松市)
大学ホームページ: http://www.u-aizu.ac.jp/
交通/宿泊情報: http://www.u-aizu.ac.jp/~nisim/sigmus200411.html
観光シーズンですので宿泊予約はお早めに
懇親会:レストラン欅 (会津大学内)
11月5日 18:00~20:00
会費(3000円程度)
講演申込期限: 9月 6日(月)
原稿提出期限:10月 6日(水)(必着)
講演申し込み方法:下記「講演申込書」に必要事項を記入し、以下の連絡先にE-mail
またはFaxでお申し込みください。
講演申込先:
〒520-2194 滋賀県大津市瀬田大江町横谷1-5
龍谷大学理工学部 情報メディア学科
三浦 雅展 宛
E-Mail: miura@rins.ryukoku.ac.jp
Tel:077-544-7143(dial-in)
Fax:077-544-7150
申込受付後、1週間以内に確認の連絡を致します。
万一連絡がない場合には、ご連絡下さい.
*日本音響学会 音楽音響研究会11月例会,および
情報処理学会 第57回音楽情報科学研究会と共催となります.
講演者の資格:講演者(連名の場合は、少なくとも1名)は日本音楽知覚認知学会会
員であること。
原稿提出先:情報処理学会
*原稿の執筆要綱などについては,後日情報処理学会から送付されます.
-------------------------切------り------取------り-------------------------
To: miura@rins.ryukoku.ac.jp
音楽知覚認知学会平成16年度秋季研究発表会 講演申込書
和文タイトル:
講演者氏名・所属(共著者全員のもの)(備考2を参照):
英文タイトル:
英文講演者氏名・所属(共著者全員のもの):
氏名 :
住所 :〒
電話 :
Fax :
E-mail:
簡単な概要(100 字程度):
発表に必要な機材:
(液晶プロジェクタ,パソコンからのオーディオ出力機材を用意する
予定です.その他に必要な機材が御座いましたら,ご相談下さい.)
懇親会に参加の有無 :
-------------------------切------り------取------り-------------------------
備考:
1.英文タイトル、英文講演者氏名、所属はAPSCOMのメンバーへの紹介用に用います
2.日本音楽知覚認知学会員で日本音楽知覚認知学会研究選奨対象者(本学会会員で過
去に本選奨を受けたことのない35歳以下の口頭発表者。詳しくは学会誌7巻1号
p.43-45を参照下さい)には、講演者氏名で◎を付けて下さい。
3.概要は、タイトル・発表者名とともに、開催案内の Web ページに掲載予定です。
また、後日、音楽知覚認知研究にも掲載予定です。
4.発表に必要な機材については,現時点でわかる範囲でお書きください。 会場でご
希望の機材を準備することが困難な場合には、ご連絡させていただきます.