平成13年度秋季研究発表会

日時:平成13年10月20日(土)13:10~17:00
   平成13年10月21日(日) 9:30~15:35
場所:大阪大学人間科学部(吹田市山田丘1番2号:大阪大学吹田キャンパスTel. 06-6879-8024)
 新大阪より地下鉄御堂筋線「千里中央」下車、阪急バス阪大本部前行き「阪大医学部前」または「阪大本部前」下車、地下鉄、バスとも乗車時間は約15分です。
 伊丹空港よりモノレールで「万博記念公園」乗り換え「阪大病院前」下車、徒歩5分。
 地図は下記のURL をご参照下さい。
 
http://www.osaka-u.ac.jp/annai/campus/access.html
参加費:正会員1,000円、学生会員 無料、会員外2,000円、会員外学生1,000円
資料費:2,000円
世話役:桑野園子、加藤徹
E-mail:
jsmpc@hus.osaka-u.ac.jp

 懇親会は、10月20日(土)17:30から、阪大病院14階「スカイレストラン」にて行います。会費は5,000円を予定しております。参加ご希望の方は10月15日(月)までに、E-mail:jsmpc@hus.osaka-u.ac.jpもしくは Fax: 06-6879-8025にお申し込みください。

----プログラム----

*1件あたり30分(発表24分、質疑5分、交代1分)の持ち時間

1日目 10月20日(土)
<11:00-12:45>理事会
<13:10-13:15>挨拶&諸注意
<13:15-15:45>
司会 山田真司
1.音楽を聴取することによって生じる気分変化について
岡林佳子、大串健吾(京都市立芸術大学大学院音楽研究科)
2.音楽を用いた気分誘導による絵画評定への影響
古賀弘之(広島大学大学院教育学研究科)
3.幾何学的図形の運動と音の変化の共鳴関係について
難波精一郎、林 勇気、錦城香織(宝塚造形芸術大学)    
<15:45-16:00>休憩
<16:00-17:00>
司会 吉富功修
4.合図と音楽–教示の違いと印象評価
小川容子(鳥取大学)、山崎晃男(大阪樟蔭女子大学)、桑野園子(大阪大学)
5.MAESによる音楽美評価の可能性の検討
三浦雅展(同志社大学大学院工学研究科知識工学専攻)、尾花充(宝塚造形芸術大学映像造形学科)、山田真司(大阪芸術大学芸術学部音楽学科)、柳田益造(同志社大学工学部知識工学科)

2日目 10月21日(日)
<9:30-11:00>
司会 大串健吾
6.ハイト次元が及ぼす和音プライミング効果~オクターブ範囲の異なるプライム-ターゲットによる検討
鎌田浩史(上智大学)
7.絶対音感保持者の音高知覚について
米澤貴志(上智大学大学院文学研究科心理学専攻)
8.調知覚に見られる音高系列の影響
松永理恵、阿部純一(北海道大学大学院文学研究科)
<11:00-11:15>休憩
<11:15-12:45>
司会 福井 一
9.単純なリズムパタンの演奏傾向の国際比較
貞方マキ子、大串健吾(京都市立芸術大学音楽研究科)
10.ピアノの個人レッスンでの教授方略に関する研究(1)
仁平義明(東北大学文学研究科)
11.純音刺激に対する脳波の反応について
中村貴展、武田昌一(帝京平成大学大学院情報学研究科)、山本佐代子(お茶の水女子大学大学院)、武田 剛(帝京平成大学情報学部)、武者利光(脳機能研究所/帝京平成大学情報学部)
<12:45-14:00> 昼食
<14:00-15:30>
司会 武田昌一
12.楽曲の声部の聴き分けによる脳内活性化部位の検討:PETによる研究
佐藤正之(三重大学医学部神経内科)、武田克彦(日赤医療センター神経内科)、長田 乾(秋田県立脳血管研究センター神経内科)、畑澤 順(秋田県立脳血管研究センター放射線科)、葛原茂樹(三重大学医学部神経内科)
13.転調課題に対する認知活動の生理心理学的研究~旋律課題による
三戸勇気(日本大学大学院芸術学研究科)、寺田信一(防衛医科大学校生理学第二講座)、川上 央(日本大学芸術学部音楽学科)、大蔵康義(日本大学芸術学部音楽学科)
14.音楽はクジャクの羽根か?ー進化心理学的研究ーその2
福井 一(奈良教育大学)、豊島久美子(奈良教育大学大学院)、山下政子(奈良市音声館)、久田清人(奈良教育大学大学院)
<15:30-15:35>終わりの挨拶